NO.31
09.01.13
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくご愛顧のほど、お願い申しあげます。元旦のお屠蘇を頂いた後、年賀状を読みながら顔を思い、去りし日の懐かしい思い出に時間が流れる。
ふとある文面に「この3日はライスボールに行きます。」とあり目が留まる。ライスボールって何?ライスとあるのでお米に関する何かの会合にでも行くのかなあ?程度に思っていた。2日・3日は正月恒例の箱根駅伝のTV。なんと驚くなかれ、優勝したのは候補の噂にもあがっていなかった東洋大学が往路・復路共に優勝のしかも初優勝の快挙に喝采した。更に4日目の朝刊では一瞬目を疑った。わが母校が優勝候補で連覇のパナソニツク電工を破り、5年ぶり3度目の日本一に勝利したと。それがあの年賀状のライスポール(通称アメフト:アメレイカンフツトボール)だった。アメフトと分かっていれば早々と応援の気持ちも沸いたろうに。うかつだった。最近スポーツに関心が薄くなったのも年のせいなのかも。
今度優勝した監督の話では「よもや一番弱いチームといわれていたのが試合毎に選手各員が力をつけてくれた結果だと思う。」箱根駅伝の東洋大の監督も同じように優勝するとは考えられなかった。信じられない思いと口走ったが、今年は年の初めにふさわしい大きなエネルギーを頂いたように思う。前向きに努力と頑張りでこの新しい年に向かって行きたい。今年一年皆様の益々のご健勝とご活躍をお祈り申しあげます。
バツクナンバー | |||
08.08.25更新 | 畦道散歩NO.29 | 08.11.13更新 | 畦道散歩NO.30 |
08.04.21更新 | 畦道散歩NO27 | 08.05.24更新 | 畦道散歩28 |
07.11.14更新 | 畦道散歩NO.25 | 08.01.28更新 | 畦道散歩NO.26 |
07.07.09更新 | 畦道散歩NO.23 | 07.09.18更新 | 畦道散歩NO.24 |
07.03.05更新 | 畦道散歩NO21 | 07.04.23更新 | 畦道散歩NO.22 |
h18.10.11更新 | 畦道散歩NO19 | 07.01.15更新 | 畦道散歩NO20 |
h18.08.28更新 | 畦道散歩NO18 | h17.04.19更新 | 畦道散歩NO9 |
h18.05.29更新 | 畦道散歩NO17 | H17.03.01更新 | 畦道散歩NO8 |
h18.03.30更新 | 畦道散歩NO16 | h17.1.1 | 畦道散歩NO7 |
h18.02.28更新 | 畦道散歩NO15 | h16.11.17 | 畦道散歩NO6 |
h18.01.01更新 | 畦道散歩NO14 | h16.09.24 | 畦道散歩NO5 |
h17.09.28更新 | 畦道散歩NO13 | h16.0827 | 畦道散歩NO4 |
h17.08.01更新 | 畦道散歩NO12 | h16.07.15 | 畦道散歩NO3 |
h17.07.07更新 | 畦道散歩NO11 | h16.05.22 | 畦道散歩NO2 |
h17.07.07更新 | 畦道散歩NO10 | h16.4.28更新 | 畦道散歩NO1 |